よちよちpython

独習 python/Qpython/Pydroid3/termux/Linux

2019-01-01から1年間の記事一覧

コマンドでYouTube動画をダウンロード保存する方法

コマンドでYouTube動画をダウンロードする方法のメモ。 実行環境 Androidスマホ termux 準備するもの youtube-dlというCUIソフトを使いますのでインストールします。 pip install youtube-dl これで準備完了。 実行の前に ダウンロードは法に触れないの? 幾…

【読感】本山美彦『人工知能と21世紀の資本主義 サイバー空間と新自由主義』明石書店 ほか

最近読んだコンピュータ関連本2冊の読後感を書いとこ。 まずはこのエントリータイトルにある『人工知能と21世紀の資本主義』から。 初版発行日2015年の12月25日クリスマス。著者は京大名誉教授、元・日本国際経済学会長、元・大阪産業大学学長で、世界経済論…

【リンク メモ】YouTube動画。Python/JupyterNotebook/sklearnによる機械学習。回帰分析とロジスティック回帰

Able Programming 【機械学習】線形回帰(前編) https://youtu.be/zo8BmIGSO2Y Able Programming 【機械学習】線形回帰(後編) 重回帰と正則化 https://youtu.be/xh1OtbZyxqw Able Programming 【機械学習】ロジスティック回帰(前編) https://youtu.be/mMMzDFt…

【メモ】json.loadでdecodeエラー。Vimで「'」を「"」に置換

Pythonでjson.load()をしたらdecode errorが出た。ダブルクォートでなければ駄目なんだと。 .JSONDecodeError: Expecting property name enclosed in double quotes: line 6 column 9 (char 312) Vimで置換。 :%s/'/"/g このコマンドで全ての'が"に置換され…

PythonでRSSフィードを取得しニュースをかき集めるアプリをつくる

Twitterをやめてしまいましたので巷にあふれるコンテンツや情報がピタリと入って来なくなりました。 情報過多の洪水からの疲弊は免れたものの、何かひとつ寂しいものがございます。 そういうわけで、RSSフィードなるものを取得してみようじゃないのという次…

呟き Twitterをやめた

これは誰にとってもどうでもいい投稿。 10年近く続けていたTwitterのアカウントを削除した。始めた当初から、愚劣な書き込みをしては自己嫌悪で書き込みを消しまくるというようなアホなことを繰り返してきた。Pythonの勉強がてらTwitterAPIを取得し最終的に6…

【GitBash】Pythonの文字化け出力を直す

先日Windows10のGitBashをアップデートしました。 GitBashでPythonを実行すると日本語が文字化けするようになってしまった。Python以外の日本語は大丈夫なんだけど… GitBashでの作業風景 確認 GitBashでPythonを実行してみる。 $ python -c "print('日本語')…

WSLのUbuntuにWebサーバーApache2とデータベースMySQLをインストール

WSLのUbuntuに WebサーバーApache2 と データベースMySQL をインストールした記録。 Windows10 WSLのUbuntuにLAMP環境を作ってWordPressをインストールする(前編) – CodeAid-Lab(コードエイド・ラボ) を参考に作業を進めました。 【更新 2022.01.31 】My…

AndroidスマホにJupyterLabをインストールしてみる

結論を先に書く。 JupyterLabをスマホにインストールできるが、使いにくい。 ブラウザで開いた画面 無理やり表示させたみたいになっていて見え難い。 ランチャーでファイルを新規作成すると、上の画面の幅のままipynbなどのファイルが開く。 viewのShow Left…

PythonとFlaskでつくる簡易掲示板

PythonのWebフレームワークFlaskを使ってローカルで動く簡易掲示板をつくります。 ほぼ写経です。Flaskの動作確認とsqlalchemyとの初対面の記録。 参考リンク flask_thread_app/app.py at master · beginerSE/flask_thread_app · GitHub 【Python】Flask+SQL…

【Windows10とAndroid】Pythonとbottleで自作するJupyter風ナイスなポンコツWebアプリ

PythonとWebフレームワークbottleを使って、JupyterNotebook風Webアプリを自作した。その記録。 前々回に作ったものを改造。 前回前々回 なんと、ブラウザ上でPythonコードが実行できます! htmlを書き換えれば独自のJupyterが作れる。 実行風景 起動画面 Py…

【Windows10とAndroid】PythonとbottleでポンコツWebアプリ改(markdownをhtmlに変換機能付き)

今回もbottleを使ったポンコツWebアプリを作ります。前回を改良しました。 前回のはブラウザのフォームから入力したテキストを表示しファイルに保存するだけのアプリでした。 今回の改良点はmarkdown形式で入力したテキストをhtml形式に変換し、元のテキスト…

【Windows10とAndroid】Pythonとbottleで動かすポンコツWebメモ帳アプリ

入力フォームをつけたページをブラウザで開いて入力送信すると、その内容がローカルのファイルに保存されるだけの記入内容編集不可ポンコツWebアプリを作った。その記録。 【使い方】 Pythonファイルを実行するとブラウザが起動しこのページを表示 フォーム…

【termux】コマンドでカメラ撮影

Googleプレイからtermuxとtermux:apiをインストールしたAndroidスマホを使ってコマンドでカメラ撮影する方法メモ。 コマンド termux-camera-photo -c 0 test.jpg この場合、画像はカレントディレクトリにtest.jpgの名前で保存される。 引数の0はカメラの番号…

点と線-matplotlib

matplotlibで簡単なグラフ作成をしてみる。 目次 目次 実行環境 点をプロット 点のサイズ(markersize)を変更 3点を★でプロット 点(marker)を指定しなければ折れ線 点と線で繋ぐ その他 marker参考ページ x,yの値をrangeで指定 値を文字で指定 棒グラフに変え…

【Windows10】JupyterNotebookでスニペットを使えるようにする方法1

Windows10のJupyterNotebookでスニペットを使えるようにする記録。 【目次】 【目次】 【実行環境】 【スニペットSnippetとは?】 【JupyterNotebookでスニペットを使えるようにする】 ◆拡張機能jupyter_contrib_nbextensionsのダウンロードとインストール ◆…

【termux】メモ リンク/jupyter_contrib_nbextensionsのスニペット作成で迷ったのでメモ - Qiita

Androidスマホとtermuxで動かしているJupyterNotebookのスニペットの設定メモ。 設定もスニペットの登録も結構めんどうくさい。 スニペットの設定がsnippetsとsnippets_menuの二種類ある。 ドロップダウンで選択できる方がsnippets。 手間取ったのは、スニペ…

Pythonコマンドライン引数

コマンドライン引数について。 目次 目次 実行環境 コマンドライン引数とはなあに? ところで、アプリ使用時にプログラムを書き換えた事あります? だがプログラミングのサンプルは… プログラムファイルを開かず引数を渡す知恵 Pythonのコマンドライン引数の…

【termux】ターミナル上で動くテキストエディタnanoとmicroをインストールした。

ターミナル上で動くテキストエディタは数多くの種類があるようです。 代表的なviやvim、emacsは驚くほど高機能ですが操作方法が特殊で、色んなコマンドを覚える必要がありますのでプログラミング初心者には負担です。 「ちょっとした短いテキストをサクッと…

メモ リンク/Windows 10 - Windows上のAnacondaをWSLから使用できるか?または代替案|teratail

Windows10 Home版にはすでにAnacondaを入れてある。ちなみにAnacondaを入れた理由は「公式のPythonでScikit-learnやTensorFlowを導入するのは手間が掛かりますよ、Anacondaなら一発」と本に書いてあったから。JupyterNotebookやVSCode等も入っているので便利…

Windows10 GitBashのアップデート方法メモ

プログラマー、スーパーハッカーたちはコマンドを使う。Unix/Linuxコマンド。幾つか種類があるが大抵はBashシェルという種類のコマンド。誰もWindowsコマンドを使わない。 LinuxコマンドとWindowsのコマンドの2つを覚えるのは大変なので、 WindowsでBashシェ…

メモ termuxでシェルスクリプトの作成と実行

Android上のtermuxでPythonのインタプリタを起動するだけのシェルスクリプトの作り方と実行方法メモ。 シェルスクリプトをほとんど使わないので忘れる。というかぜんぜん覚えないのでメモしとく。 実行環境 Androidスマホ termux (Pythonがインストールされ…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本5

テンプレートエンジンJinja2単体の機能を見ていくシリーズ5回目。前回テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本4 - よちよちpython の続き。 1,2回目でテンプレートエンジンとはどんなものかとテンプレートの書き方を、3,4回目でAPIの書き方をざっと見て…

呟き テンプレートエンジン/ユーザー辞書/定型文/スニペット/自動プログラミング

テンプレートエンジンの連続投稿を4回も5回もやっていると飽きてきて参っている、神社だけに……ドヤ顔 ところで、テンプレートエンジンが自動文章生成装置であり、発想の原点が等しいか似ているため必然的に、ユーザー辞書や定型文、変換予測、タブ補完、スニ…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本4

前回テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本3 - よちよちpython の続き。Jinja2の単体機能を見ていくシリーズ4回目。 前回はテンプレートファイルをロードする側のPythonコードによるAPIの基本形を、公式サイトのサンプルコードを使って見ていこうとし…

呟き Windows10homeにUbuntuLinuxを入れた

Windows10 Home版にUbuntu Linuxを入れた。 以前なんどかやったことがある。ハードディスクのパーティションを分けて、辞書みたいな分厚い本を見ながら苦労してハードやソフトの設定をして、クタクタになりながらようやく起動できてもブートローダーをWindow…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本3

今回で3回目、引き続きテンプレートエンジンJinja2の基本的な使い方を見ていきます。 前回までの2回テンプレートエンジンとは何か Jinja2の基本1 - よちよちpython テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本2 - よちよちpython でテンプレートファイルの…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本2

前回 テンプレートエンジンとは何か Jinja2の基本1 - よちよちpython に引き続き、テンプレートエンジンJinja2の基本的使用法について見ていきます。 実行環境 Androidスマホ termux Python3.7 JupyterNotebook 目次 実行環境 目次 Jinja2のテンプレートの基…

テンプレートエンジンとは何か Jinja2の基本1

はじめに Webフレームワークを扱うときに登場するテンプレートエンジンとは何者なのか。 そもそもテンプレートとは何か。 これだ! (ステッドラー日本さまより拝借) コンピュータ用語では テンプレートは、文書などのコンピュータデータを作成する上で雛形と…

Pythonで音声ファイルの再生(失敗編termux)

Pythonで音声ファイルを再生するにはどうするのでしょ? AndroidスマホのtermuxでPythonからやりたいのだが失敗しまくる記録。PCならすぐできそうですが… 画像や動画処理ならPillowやOpenCVのように「これ使っとけ」的な鉄板ライブラリがありますけど、音声…