よちよちpython

独習 python/Qpython/Pydroid3/termux/Linux

Android

numpyとmatplotlibで簡単ヒストグラム作図

2020年の年が明けました。 おめでとうございます。 今年最初の投稿は、ヒストグラムを図示することをやってみます。 実行環境 Androidスマホ termux Python3.8 Jupyter Notebook ヒストグラムとは? ヒストグラム(英語: histogram[1])とは、縦軸に度数、横…

コマンドでYouTube動画をダウンロード保存する方法

コマンドでYouTube動画をダウンロードする方法のメモ。 実行環境 Androidスマホ termux 準備するもの youtube-dlというCUIソフトを使いますのでインストールします。 pip install youtube-dl これで準備完了。 実行の前に ダウンロードは法に触れないの? 幾…

AndroidスマホにJupyterLabをインストールしてみる

結論を先に書く。 JupyterLabをスマホにインストールできるが、使いにくい。 ブラウザで開いた画面 無理やり表示させたみたいになっていて見え難い。 ランチャーでファイルを新規作成すると、上の画面の幅のままipynbなどのファイルが開く。 viewのShow Left…

PythonとFlaskでつくる簡易掲示板

PythonのWebフレームワークFlaskを使ってローカルで動く簡易掲示板をつくります。 ほぼ写経です。Flaskの動作確認とsqlalchemyとの初対面の記録。 参考リンク flask_thread_app/app.py at master · beginerSE/flask_thread_app · GitHub 【Python】Flask+SQL…

【Windows10とAndroid】Pythonとbottleで自作するJupyter風ナイスなポンコツWebアプリ

PythonとWebフレームワークbottleを使って、JupyterNotebook風Webアプリを自作した。その記録。 前々回に作ったものを改造。 前回前々回 なんと、ブラウザ上でPythonコードが実行できます! htmlを書き換えれば独自のJupyterが作れる。 実行風景 起動画面 Py…

【Windows10とAndroid】PythonとbottleでポンコツWebアプリ改(markdownをhtmlに変換機能付き)

今回もbottleを使ったポンコツWebアプリを作ります。前回を改良しました。 前回のはブラウザのフォームから入力したテキストを表示しファイルに保存するだけのアプリでした。 今回の改良点はmarkdown形式で入力したテキストをhtml形式に変換し、元のテキスト…

【Windows10とAndroid】Pythonとbottleで動かすポンコツWebメモ帳アプリ

入力フォームをつけたページをブラウザで開いて入力送信すると、その内容がローカルのファイルに保存されるだけの記入内容編集不可ポンコツWebアプリを作った。その記録。 【使い方】 Pythonファイルを実行するとブラウザが起動しこのページを表示 フォーム…

【termux】コマンドでカメラ撮影

Googleプレイからtermuxとtermux:apiをインストールしたAndroidスマホを使ってコマンドでカメラ撮影する方法メモ。 コマンド termux-camera-photo -c 0 test.jpg この場合、画像はカレントディレクトリにtest.jpgの名前で保存される。 引数の0はカメラの番号…

【termux】メモ リンク/jupyter_contrib_nbextensionsのスニペット作成で迷ったのでメモ - Qiita

Androidスマホとtermuxで動かしているJupyterNotebookのスニペットの設定メモ。 設定もスニペットの登録も結構めんどうくさい。 スニペットの設定がsnippetsとsnippets_menuの二種類ある。 ドロップダウンで選択できる方がsnippets。 手間取ったのは、スニペ…

Pythonコマンドライン引数

コマンドライン引数について。 目次 目次 実行環境 コマンドライン引数とはなあに? ところで、アプリ使用時にプログラムを書き換えた事あります? だがプログラミングのサンプルは… プログラムファイルを開かず引数を渡す知恵 Pythonのコマンドライン引数の…

【termux】ターミナル上で動くテキストエディタnanoとmicroをインストールした。

ターミナル上で動くテキストエディタは数多くの種類があるようです。 代表的なviやvim、emacsは驚くほど高機能ですが操作方法が特殊で、色んなコマンドを覚える必要がありますのでプログラミング初心者には負担です。 「ちょっとした短いテキストをサクッと…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本5

テンプレートエンジンJinja2単体の機能を見ていくシリーズ5回目。前回テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本4 - よちよちpython の続き。 1,2回目でテンプレートエンジンとはどんなものかとテンプレートの書き方を、3,4回目でAPIの書き方をざっと見て…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本4

前回テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本3 - よちよちpython の続き。Jinja2の単体機能を見ていくシリーズ4回目。 前回はテンプレートファイルをロードする側のPythonコードによるAPIの基本形を、公式サイトのサンプルコードを使って見ていこうとし…

テンプレートエンジンとは何か?Jinja2の基本2

前回 テンプレートエンジンとは何か Jinja2の基本1 - よちよちpython に引き続き、テンプレートエンジンJinja2の基本的使用法について見ていきます。 実行環境 Androidスマホ termux Python3.7 JupyterNotebook 目次 実行環境 目次 Jinja2のテンプレートの基…

テンプレートエンジンとは何か Jinja2の基本1

はじめに Webフレームワークを扱うときに登場するテンプレートエンジンとは何者なのか。 そもそもテンプレートとは何か。 これだ! (ステッドラー日本さまより拝借) コンピュータ用語では テンプレートは、文書などのコンピュータデータを作成する上で雛形と…

Pythonで音声ファイルの再生(失敗編termux)

Pythonで音声ファイルを再生するにはどうするのでしょ? AndroidスマホのtermuxでPythonからやりたいのだが失敗しまくる記録。PCならすぐできそうですが… 画像や動画処理ならPillowやOpenCVのように「これ使っとけ」的な鉄板ライブラリがありますけど、音声…

Pythonのbottleでブラウザ自動リロード実験

Python用のWebフレームワークbottleでWebページを自動的にリロードし現在時刻を表示させ続ける方法の実験。 前回GPSスピードメーターを作ったが、Webページで表示できないか探っていた所の一つのアイデア断片。 作業環境 Androidスマホ termux Python3.7 bot…

【termux】スマホでGPSスピードメーターをつくる

前回Androidスマホとtermux、Pythonを使って、GPS現在地座標取得とGoogleマップでの確認をしました。 https://chayarokurokuro.hatenablog.com/entry/2019/10/21/224330 今回はGPS座標を利用したスピードメーターを作ります。 環境 Androidスマホ termux Pyt…

AndroidスマホのJupyterNotebookでセルが非表示になり入力出来ない時の対処法

AndroidスマホでPydroid3やtermuxからJupyterNotebookを動かす際、ファイル名の変換等でMenuを開いたあと、メニューを閉じて再び入力しようとした時にcellが非表示になっていて入力できなくなることがあります。 その場合はブラウザのメニューボタンから再読…

はてなブログのOauth認証でAccessTokenを取得するコード

呟き はてなブログOauth認証アプリ開発PIN取得成功の続きです。 コードを書いておりませんでした。 今回はそのコードを書きます。 【参考】 qiita 一番分かりやすい OAuth の説明 : qiita 一番分かりやすい OAuth の説明 lisz-works : lisz-works Python3 …

【termux】Androidスマホのセンサーの値を取得する

スマホやタブレットには様々なセンサーが付いていますが、今回はtermuxでコマンドからセンサーの値を取得してみます。 目次 目次 作業環境 termux-sensorコマンドの使い方 termux-sensorコマンドで取得できるセンサー値の一覧を表示 センサーの値を取得して…

Google検索のURLリスト化プログラム

Google検索で検索結果のURLリストを生成するプログラム。完全丸パクり。m(__)m 動くかどうか試させていただきました。 実行環境 Androidスマホ termux Python3.7 写経元は 【Python】Googleの検索結果をアクセス制限なしで取得する urllib、requests、beauti…

【termux】amコマンド実験

Androidアプリ開発でデバッグする際によく使われ、Androidスマホアプリを起動させるam startコマンドというのがtermuxで動くので幾つか試した。 このコマンドがどういう風に利用されている等は一切知らない。 Pythonからはsubprocessモジュールを使って様々…

【termux】(メモ) クリップボードに指定ファイルの中身をコピーする方法

スマホのtermuxでコマンドを使って、カレントディレクトリ内の指定のファイルを開かずにクリップボードにコピーする方法。 termuxで termux-clipboard-set < ファイル名 または cat ファイル名 |termux-clipboard-set と入力すると、ファイルの内容を読み取…

【termux】lxmlモジュールのインストール方法覚え書き

Androidスマホでtermuxから普通に pip install lxml としてもインストール出来なかった。libxlm2をインストールしましたか?とか言われる。 それで pip install libxlm2 をしたら今度はお前に食わせるパッケージはねぇ!と来る。 これで行ける pkg install l…

JupyterNotebook拡張機能jupytextモジュールでipynbを新規mdファイルに自動保存

Jupyter Notebookのjupytextというモジュールと拡張機能を使って、ipynbファイルを保存する度にmdファイルにしてくれる設定をしたら便利だったので、忘れない内に設定方法を書いとこ。 Jupyter Notebookがインストールされている前提。 ipynbファイルを開い…

【Pillow】画像ファイルからExif情報を削除する

今回は、Pythonを使って画像ファイルからExif情報を削除する。 こちらの画像を使う。 昨年2018年に熊本県の山鹿市にある県立装飾古墳館にてスマホで撮影したものです。 【熊本県立装飾古墳館】 玉名市から菊池川を登って行くと古墳群があり、その一角に立つ…

subprocessを使ってみる

コマンドをPythonコードで実行するには、どうすればいい? インストール不要な標準モジュールのsubprocessを使うと出来そうです。 os.systemなどに変わってsubprocessモジュールの使用を推奨されているようですので、それを使います。 参照 Python公式 subpr…

JupyterNotebookのマジックコマンドでセルをpyファイルに変換保存、実行してみる

Jupyter Notebookのマジックコマンドを使って、 コードセルに書いたPythonコードをPythonファイルに保存し、 さらに保存したpyファイルを実行する までを行ってみる。 Jupyter Notebookがインストールされている前提で、セルで作業します。 QPyNotebookのス…

【JupyterNotebook】マジックコマンド使用法基礎

おわび このページを開くと「こんにちは」と出たと思いますが、記事の中にJavaScriptを動かすマジックコマンドを書いている為に出たものです。先におわび申し上げます。 はじめに Jupyter Notebookにはmagic commandという機能がついています。 便利そうです…