よちよちpython

独習 python/Qpython/Pydroid3/termux/Linux

【メモ YouTube動画】PythonのFlaskで分かりやすいWebアプリ開発実演動画を発見

PythonのFlaskでToDoリストのWebアプリを開発する実演動画を見つけたのでメモ。



実演投稿者はPythonで開発をされているフリーランスプログラマだそうです。動画は1時間を超えます。

  • 実行環境はMac
  • エディタはVSCode
  • 言語はPython
  • 仮想環境はvirtualenv
  • WebフレームワークはFlask
  • データベースはsqlite3
  • データベースはflask-sqlalchemyで読み書き
  • CSSTwitter社のbootstrapを使用
  • GithubとHerokuで公開

までを開発手順通りにされている動画なので、その流れを押さえるものとしてとても分かりやすい。

特に為になると思ったのは、なぜわざわざ仮想環境を作ってから開発するのか。その説明はないですが、最後に公開用でパッケージ化するときに便利なんだろうなと。

それともう一つは、flask-sqlalchemyの使い方。SQLを全く書かずにデータベースの読み書きが行われている。凄く便利なんじゃないか。SQLを覚えてなくても使える。

あとは、HTML/CSS関係。特にGETPOSTの送受信の場合別けの方法。その他テンプレートの振り分け方、CSSの作り方なども勉強になった。



勉強でも仕事でも何でもそうだと思うが、細分化されているので部分が何をやっているのか、全体としてどういう意味があるかが把握しづらい。ゆとり教育総合学習のような考え方の一つに、それぞれ教科ごとに細分化されたものを繋いで総合的に見るという意図があったわけですが、物事の流れを把握すると理解が進むね。

とてもいい動画でした。