よちよちpython

独習 python/Qpython/Pydroid3/termux/Linux

【termux】amコマンド実験

Androidアプリ開発デバッグする際によく使われ、Androidスマホアプリを起動させるam startコマンドというのがtermuxで動くので幾つか試した。
このコマンドがどういう風に利用されている等は一切知らない。
Pythonからはsubprocessモジュールを使って様々なAndroidアプリを起動させてみるテスト。
adb shellコマンド中にamコマンドを使うみたいなので、単にWindowsMacのターミナルで動くコードではないと思う。

# モジュールのインポート
import subprocess



Chrome


cmd = "am start --user 0 -n com.android.chrome/com.google.android.apps.chrome.Main"

subprocess.run(cmd.split())
CompletedProcess(args=['am', 'start', '--user', '0', '-n', 'com.android.chrome/com.google.android.apps.chrome.Main'], returncode=0)

実行するとChromeが開く。

どこぞのぽんこつブログを開く


cmd = "am start -a android.intent.action.VIEW -d https://chayarokurokuro.hatenablog.com"

subprocess.run(cmd.split())
CompletedProcess(args=['am', 'start', '-a', 'android.intent.action.VIEW', '-d', 'https://chayarokurokuro.hatenablog.com'], returncode=0)



着信音の設定


cmd = "am start -a android.intent.action.RINGTONE_PICKER"

subprocess.run(cmd.split())
CompletedProcess(args=['am', 'start', '-a', 'android.intent.action.RINGTONE_PICKER'], returncode=0)



アプリの選択


cmd = "am start -a android.intent.action.SEARCH"

subprocess.run(cmd.split())
CompletedProcess(args=['am', 'start', '-a', 'android.intent.action.SEARCH'], returncode=0)