よちよちpython

独習 python/Qpython/Pydroid3/termux/Linux

2019-01-01から1年間の記事一覧

Pythonのbottleでブラウザ自動リロード実験

Python用のWebフレームワークbottleでWebページを自動的にリロードし現在時刻を表示させ続ける方法の実験。 前回GPSスピードメーターを作ったが、Webページで表示できないか探っていた所の一つのアイデア断片。 作業環境 Androidスマホ termux Python3.7 bot…

【termux】スマホでGPSスピードメーターをつくる

前回Androidスマホとtermux、Pythonを使って、GPS現在地座標取得とGoogleマップでの確認をしました。 https://chayarokurokuro.hatenablog.com/entry/2019/10/21/224330 今回はGPS座標を利用したスピードメーターを作ります。 環境 Androidスマホ termux Pyt…

【termux】スマホの現在地を取得しGoogleマップで表示する

今回は、AndroidスマートフォンとターミナルアプリのTermux、TermuxにインストールしたPythonを使って、GPSによる現在地の取得とGoogleMapでの確認をやってみたいと思います。 環境 Androidスマホ termux Python3.7 目次 環境 目次 概要 実装 まずはためしに…

呟き-抽象化の難読性

小学校の先生が言っていたことですが、たとえば算数でリンゴの個数を計算する問題があったとします。低学年でしたらリンゴの絵が描いてあり、具体的なイメージができます。 左のはこにが2こはいっています。右のはこにが3こはいっています。 りんごはぜんぶ…

運の采配

運はどのような結果をもたらすでしょうか。保有資産のゲームという分かりやすい形で表示してみます。 【ルール】 参加者の全員が同じ収入で同じ支出と仮定します。ひと月に、全員が同じ金額の10円を得て、同じ金額の1円を使うとしましょう。 誰かが使った1円…

マルチスレッドとは何か

マルチスレッドとは何か。 それをつかうと実行処理を並行させる事ができるのだそうだ。今回は触りだけ。 まずは次のコードから話をはじめます。 実行環境はJupyterNotebook。 %%time # ↑ 実行時間計測のマジックコマンド print("スタート!") print("ストッ…

AndroidスマホのJupyterNotebookでセルが非表示になり入力出来ない時の対処法

AndroidスマホでPydroid3やtermuxからJupyterNotebookを動かす際、ファイル名の変換等でMenuを開いたあと、メニューを閉じて再び入力しようとした時にcellが非表示になっていて入力できなくなることがあります。 その場合はブラウザのメニューボタンから再読…

雑記 Pythonの関数やクラスの練習

「コードは上から順番に処理されるのでその通りに手続き型で書いて構わないが、エラーやバグが出たときに探しにくいので、なるべく関数で細かな機能別の断片にして書く方がよい」なんて事が入門書に書いてあったりする。 Pythonでライブドア天気APIから今日…

Pythonでライブドア天気APIから今日と明日の天気予報を取得する

はじめに 戦時中の大日本帝国は防空、国防上のインテリジェンスの観点から国内で嘘の天気予報を流したり、または天気予報の報道自体を禁止したりしておりました。 古代、稲作や漁の豊作祈願、航海の安全を亀の甲らや皿を割ることによって占うより遥か以前か…

はてなブログOauth認証アプリ作成の棚上げ

はてなブログのOauth認証でAccessTokenを取得するコード - よちよちpythonの続き。 以前TwitterAPIを使ったクライアントアプリを作ったんですが(黒歴史クリーナー的なやつとか)、アプリの登録で300字の英語の文章を書くところ以外は特に引っ掛かりもなく、情…

はてなブログのOauth認証でAccessTokenを取得するコード

呟き はてなブログOauth認証アプリ開発PIN取得成功の続きです。 コードを書いておりませんでした。 今回はそのコードを書きます。 【参考】 qiita 一番分かりやすい OAuth の説明 : qiita 一番分かりやすい OAuth の説明 lisz-works : lisz-works Python3 …

呟き はてなブログOauth認証アプリ開発PIN取得成功

はてなブログのOauth認証アプリケーション登録の記録 - よちよちpythonの続き。 consumer keyとconsumer secretを使ってaccess tokenとaccess token secretとPINを取得することに成功した! 外部アプリケーションの連携を許可するか尋ねられ、OKした。これで…

PyConJP2019 "01-101_Python開発を円滑に進めるためのツール設定(Atsushi Odagiri)" を YouTube で見る

ミスを減らすツール群の紹介 flake8、black、mypy、pytest、toxなど。 01-101_Python開発を円滑に進めるためのツール設定(Atsushi Odagiri) - YouTube

はてなブログのOauth認証アプリケーション登録の記録

はてなブログのAPIとPythonを使って、ブログの投稿や編集をしたい。 はてなブログAtom Pub APIが用意する3つの認証方法のうちOauth認証を使うには、アプリケーションの登録が必要。その登録手順を記録する。 スマホで登録しました。画像はその時のもの。 手…

モジュールのソースコードを読むには?

コードの先頭にimport osだとかimport jsonだとか書いて呼び出しますが、そのモジュールは何処に保存され、どんな中身が書かれてあるんでしょ? 備忘録 モジュールの保存場所確認 inspectという標準モジュールで場所の確認ができる。 osモジュールのコードを…

Pythonユニットテスト?超基本

バグにも負けず、エラーにも負けず、うんたらかんたら。 「プログラマーの仕事の99%はバグの除去作業だ」と外国の有名(らしい)プログラマーが言うておりました。 プログラムの書かれたただのテキストファイルが何MBもあったりするわけですから、何十万行と書…

【Python】whileとifで何か作ってみる

プログラミングでは、私のようなド素人であっても上級者の書いたものを写経いわゆるコピペするだけで、簡単にWebスクレイピングで画像をかき集め、更に画像処理し、深層学習で分析や分類といった高度な事が出来てしまう。 数学も物理もアルゴリズムも何も使…

【termux】Androidスマホのセンサーの値を取得する

スマホやタブレットには様々なセンサーが付いていますが、今回はtermuxでコマンドからセンサーの値を取得してみます。 目次 目次 作業環境 termux-sensorコマンドの使い方 termux-sensorコマンドで取得できるセンサー値の一覧を表示 センサーの値を取得して…

Google検索のURLリスト化プログラム

Google検索で検索結果のURLリストを生成するプログラム。完全丸パクり。m(__)m 動くかどうか試させていただきました。 実行環境 Androidスマホ termux Python3.7 写経元は 【Python】Googleの検索結果をアクセス制限なしで取得する urllib、requests、beauti…

【termux】amコマンド実験

Androidアプリ開発でデバッグする際によく使われ、Androidスマホアプリを起動させるam startコマンドというのがtermuxで動くので幾つか試した。 このコマンドがどういう風に利用されている等は一切知らない。 Pythonからはsubprocessモジュールを使って様々…

【termux】(メモ) クリップボードに指定ファイルの中身をコピーする方法

スマホのtermuxでコマンドを使って、カレントディレクトリ内の指定のファイルを開かずにクリップボードにコピーする方法。 termuxで termux-clipboard-set < ファイル名 または cat ファイル名 |termux-clipboard-set と入力すると、ファイルの内容を読み取…

【termux】lxmlモジュールのインストール方法覚え書き

Androidスマホでtermuxから普通に pip install lxml としてもインストール出来なかった。libxlm2をインストールしましたか?とか言われる。 それで pip install libxlm2 をしたら今度はお前に食わせるパッケージはねぇ!と来る。 これで行ける pkg install l…

呟き ファイル選択ダイアログについて

プログラムの実行中にファイルを開きたい場合、前もってコードにファイルパスを直接書いたり、globで検索して変数に格納したりしますが、一般的にはアプリの「開く」「Open」ボタンを押せばファイル選択のダイアログが立ち上がって、そこから簡単に選択でき…

jupytextにバグ?

JupyterNotebook拡張機能jupytextモジュールでipynbを新規mdファイルに自動保存 - よちよちpython でやったjupytextの変換がたまにおかしい。ipynbのjsonのキーやらバリューやらが先頭に貼り付いてたりする。

Gmailではてなブログに投稿する

はてなブログにメールで投稿するこちらの続き。 メール送信のPythonコード参考 以下、Jupyter Notebookで作業する。 セルにそのままコピペし実行すると次のようなものが出来上がる。 .(Send_mailフォルダ) ├── Gmailではてなブログに投稿する.md ├── __pycac…

JupyterNotebook拡張機能jupytextモジュールでipynbを新規mdファイルに自動保存

Jupyter Notebookのjupytextというモジュールと拡張機能を使って、ipynbファイルを保存する度にmdファイルにしてくれる設定をしたら便利だったので、忘れない内に設定方法を書いとこ。 Jupyter Notebookがインストールされている前提。 ipynbファイルを開い…

コマンドの短縮化aliasと設定反映sourceコマンド

備忘録。aliasの設定と反映。 長々とコマンドを打つ手間を省く為に、コマンドを別の短い単語に置き換える方法。 作業環境 Androidスマホ termux 手順 流れ bashrcを書き換える sourceコマンドで設定変更の反映 手順1 ホームディレクトリでターミナルから $ l…

呟き はてなブログのメール投稿について

はてなブログに簡単に投稿する方法がないか探っている。 AtomPubAPIなるものを使うと出来るようですけど、はてなオフィシャルのAPI利用ヘルプページの説明がお世辞にも分かりやすいとは言い難く、更新もされておらず、APIの仕様もわざわざxmlでドウタラコウ…

【Pillow】画像ファイルからExif情報を削除する

今回は、Pythonを使って画像ファイルからExif情報を削除する。 こちらの画像を使う。 昨年2018年に熊本県の山鹿市にある県立装飾古墳館にてスマホで撮影したものです。 【熊本県立装飾古墳館】 玉名市から菊池川を登って行くと古墳群があり、その一角に立つ…

subprocessを使ってみる

コマンドをPythonコードで実行するには、どうすればいい? インストール不要な標準モジュールのsubprocessを使うと出来そうです。 os.systemなどに変わってsubprocessモジュールの使用を推奨されているようですので、それを使います。 参照 Python公式 subpr…